• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

kaikyou.net

  • ホームページ
  • Webでのコミュニケーション
    • YouTubeでチャンネルを持つ
    • 大学授業のオンライン化
  • メッセージの伝え方
    • 誰でも講義を持てる時代
    • コミュニティ拡大と利益
  • 授業コンテンツの作り方
    • 受講者とのコミュニティ
    • 講義のオンライン化の流れ
  • 教育機関のWeb戦略
    • プログラミングの人気
    • 教育機関の多様化

受講者とのコミュニティ

授業のオンライン化で不安視されている要素の一つに受講生とのコミュニケーション不足があります。こうした問題点を解決する方法はあるのでしょうか?

オンライン授業の問題点と解決法

確かに授業をオンライン化してしまえばコミュニケーションの問題が発生するかもしれません。しかし、オンラインは先生と受講者という構造ではなく、同じ学習を志すチームの集まりでもありません。動画コンテンツのコメント欄を解放したりすることで、生徒間でわからないことを補完し合う、有機的なコミュニティを作ることも可能なのです。また大学のようにリアルに施設を構えている教育機関ではそうした疑問を解決する場としてリアルの場を提供することで、カリキュラムを超えた生徒を募集することもできます。

Primary Sidebar

Copyright © 2023 · kaikyou.net